Part2
お墓参りを無事に終え、帰宅途中に通りかかった『元祖 石狩丼 ○○き』というお店に立ち寄りました。前々から一度は入ってみたいなぁと思っており、石狩丼を知らない私は淡い期待をこめて入ったわけですわ。
でも結果、つらいつらい…
まず、一度も(他の客にも)いらっしゃいませやありがとうございましたとかのあいさつがないおまけにお盆のせいか激混みで、調理が間に合わないのは歴然なのに、客を入れる入れる
でも注文もとりに来れない状態だから、お客さんも黙って帰るありさま。 我が家なんて入店してから料理が運ばれるまで50分、飲食に5分です。
「すみませーん」とか「お願いします」と言っても、聞こえているくせに店員は出てこない。インターホンを押しても、メロディーが何度も無駄に流れるだけで、「少々お待ちください」もなし。 どうみても人手不足なんですけど、すでに入店している客に、満足に料理も運べないなら、新規の客は入れなきゃいいのに、不快な客は急増状態。
私の人生最悪の歴史に残る名店でした
« お墓参りPart1 | トップページ | いっくんおめでとう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家族旅行in大阪(2013.01.16)
- イメチェン(2012.09.13)
- 新冠に行ってきました(2012.08.02)
- 児童会館キャンプ(2012.07.23)
- 開成中模試行ってきました(2012.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント