やさしい心
先日いっくんが学校から帰ってきたところ、手に見慣れぬ箱(六花亭のマルセイバターサンドの空き箱)をもっていました。何が入っているのか聞くと、「これは大切なものだから。でも中身は教えてあげられないんだ。」と返答。箱を持たせてもらうと、なにやらバタバタ動くものが入っているんです。「虫?」って聞くと、「違うよ」と…。
中には、野鳥がいたんです
学校の窓に野鳥が突然ぶつかってきて、その鳥を、先生に説明し箱に保護してくれたそうです。そしていっくんに「静かな人気のない場所に放してきなさい。」といったそうです。近所のお友達とふたりで、我が家の庭先で、箱のふたを開け、『なんていう鳥かな?」「飛べるのかな?」などあれやこれや話し合い、おばあちゃんも野鳥に水をあげたりと、みんなが見守るなか、飛ぼうにも飛べない様子に、今のうちに自然にかえしてあげようという結論に。
野鳥図鑑で、その野鳥はカワラヒワという鳥だと知りました。小さい体で一生懸命に生きようとする姿と、それを応援するいっくんの姿に、わが子ながら嬉しく思い、感動させられました。カワラヒワのその後はわかりませんが…。それでも、いっくんのその気持ちはこれからも大切にしてほしいです
« コルテナ作品展デビュー | トップページ | お花見は… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家族旅行in大阪(2013.01.16)
- イメチェン(2012.09.13)
- 新冠に行ってきました(2012.08.02)
- 児童会館キャンプ(2012.07.23)
- 開成中模試行ってきました(2012.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント