武蔵亭行ってきました
2/5~1泊で家族で温泉旅行に行ってきました。家族といっても私の実家系列で、今回は『父の退職祝い&おつかれさま会』でした。私の両親と兄家族と我が家での参加で、こういって家族一同が揃うのは普段あっても温泉という場でというのは実に5年ぶりでした。前回は両親の還暦祝いだったかなぁ。
宿泊先は朝里川温泉の武蔵亭。宴会に行ったことはあっても宿泊は初めてでした。こじんまりとした雰囲気でしたが、ゆっくり過ごせました部屋の大きさも適当だし、料理も満足です。
しかし、昨今のアジア影響には参りました
ハングル語なのか中国語なのか聞いてても検討つかない私でしたので、お国はわかりませんが、温泉に入るっていうルールがちがうんですよね。まず、脱衣所にはいってきたら、洋服のままとりあえず浴場を覗くんですよ。たぶんどうやって入るのかルールを見てるんだと思うんですよ。これが一人二人じゃないんです、何人も同じ行動をするんですよ。おまけに洗い場ではなかなか座らないんです。とくに若い方は立ったままシャワー状態で体を洗ってますね。そしてなによりバスタオルを体に巻いたまま浴槽に入ってきます。浴場内が、外国語だらけでゆっくりしようと思って入った温泉もなんだか異国にいる気分で落ち着かない私でした。
本当に最近はどこの温泉場もアジアですよね日本人が不況で温泉離れしているのか、はたまたアジア勢力が強いのか…。
« 恵方巻食べた | トップページ | アイスクリームで… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家族旅行in大阪(2013.01.16)
- イメチェン(2012.09.13)
- 新冠に行ってきました(2012.08.02)
- 児童会館キャンプ(2012.07.23)
- 開成中模試行ってきました(2012.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント