ふたたび知床ばなし
先日の知床旅行の熱冷めやらぬ我が家です。思い出の写真を眺めては、「天気がよかったらもっと楽しめたのにねぇ。」「熊さんに会いたかったぁ。」「もう一泊したかったねぇ。」などどいう感じ…
天気には残念ながら恵まれず曇り→雨という具合でした。しかし、それでも知床遊覧船オーロラ号にのり、カムイワッカの滝や象岩を見たりと自然を満喫しました。改めて『北海道に住んでてよかったぁ。』と思いましたよ。
生まれも育ちも北海道の私でも、感動する自然に、『これは大切にしなきゃ。』と思わせる迫力が、知床にはありましたね。
私は、【生粋の乗り物酔い】ですが、それでも、遊覧船の揺れを感じつつも、十分楽しめました。
そうそう、昨今の観光地はどこに行っても、アジア系の団体客に遭遇してしまい、知床も同様に考えていましたが、さほどでもなく、それがまた楽しめた一つの理由かもしれませんね。けっして差別ではなく、日常から離れた非日常を味わうためでもある観光&温泉は、やはり日本語のなかで過ごすと落ち着きますよね 最近の家族旅行で訪れた場所は、外国語が飛び交う中での旅行が多かったので…
そうそう鹿さんにも遭遇しました。もっとたくさんの鹿さんに会えると思っていましたが、知床横断道路で、知床峠をウトロ側から羅臼に向かう途中で、すくそばで発見私も家族も大興奮でしたよ。
鹿さんには何度かお会いしましたねぇ。楽しい思い出ありがとう
« また来てね | トップページ | らぽーる 青空紙芝居 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『国稀』行ってきました(2011.10.03)
- 花ゆら 行ってきました(2011.09.05)
- 穂別 シスト体験(2011.05.06)
- 神恵内に行きました(2010.09.27)
- さっぽろオータムフェスト(2010.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント