漢字はむずかしい
昨日、いっくんが国語のテストを持ってきました。100点中40点という成績で、みるとすべて漢字の『とめ』『はね』やバランスの悪さが減点になってました。
漢字って、むずかしいですよね。
私は結構漢字好きで、画数から、その由来から興味を持っているけども、いっくんはまるで興味なし。書ければいいって感じです。だから画数や書き順を指摘しても、「えっ、別にいいじゃん」なんて返答してくる始末ですわ
漢字の勉強する良さみたいなのはどうやって伝えたらいいのかなぁって思案中。
でも、きれいに書けたりすると嬉しくなるんだけどなぁ
« ミニ児 1周年イベント終了 | トップページ | My Birthbay »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家族旅行in大阪(2013.01.16)
- イメチェン(2012.09.13)
- 新冠に行ってきました(2012.08.02)
- 児童会館キャンプ(2012.07.23)
- 開成中模試行ってきました(2012.06.24)
「育児」カテゴリの記事
- さよなら保育所…そしてありがとう(2012.03.26)
- 英会話教室デビュー(2012.02.21)
- 家庭訪問はハプニング(2011.05.02)
- いまどきの小学生事情(2011.04.03)
- 幼稚園修了式(2011.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント